ニュース 解説

【事例あり】“抗認知症薬”で暴力・暴言が増加!?逆に減薬も効果あり!

投稿日:

Pocket

認知症の進行を遅らせる効果がある“抗認知症薬”の服用により患者の暴力や暴言がひどくなったと悩む介護者は少なくないのだそうで。

厚生労働省は昨年、抗認知症薬の投与を規定量未満に減らす事を認めましたが、勿論その結果認知症が進行する可能性もあります。

ある男性(70)は4年前にアルツハイマー型認知症と診断された妻(69)を介護していますが、おとなしい性格だった妻が、抗認知症薬の服用を始めてから感情が異常に高ぶりやすくなったとして抗認知症薬の量を半分に減らしてもらったそう。

男性への暴力だけに留まらず、道端で談笑している近所の人たちに「うるさい」等と暴言を吐いたりと感情の高ぶりは次第に激しくなっていたとの事で、主治医に相談したところ、薬を減らすよう勧められ減薬に踏み切ったのだそう。

男性は「蹴ったり殴ったりはおさまらないが、怒らなくなったかな」と話されています。

国内で承認されている抗認知症薬は現在4種類あり、脳の神経伝達を維持したり、神経細胞の損傷を防いだりする事で、物忘れなど認知症の症状の進行を遅らせるとする物です。

ですが、脳の働きが活発になる事で意欲をつかさどる部分が活性化され、暴力や暴言、妄想、徘徊等を増幅させてしまう事があるという。

医師は患者の日常生活の様子を継続して見られないので、薬の減量や中止を決めるのは最終的に本人や家族の判断となります。




家族の接し方が、患者の暴言や暴力を引き起こしている場合もある。

ある男性(77)は認知症の妻(71)を介護していたが、妻の徘徊や暴力、暴言が酷かった為、主治医に相談すると「薬が合わないのかも」と言われ、一カ月中止。

すると、妻の攻撃性が消えて機嫌が良くなったそうで、当初は一度中止した後に半量を服用する予定だったが、思い切って薬をやめたのだそう。

同時に、妻への接し方も変えたそう。

会話の中で妻の勘違いをいちいち指摘し、言い争うことが多かったが、やりたいようにやらせることにしたところ、「にこにこして、妻をおだてるようにすると、おだやかになった」そう。

認知症患者の心の動きや行動に影響する要素は多様で、症状を把握するためには細かく患者を観察することが必要となります。

感情が不安定で暴力や暴言に発展する場合は、いつ、だれが対象なのかなど細部を見るほか、日ごろの食事量や食べ方などにも気を配り、食欲不振になっていないかも確認する必要がありますね。


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース, 解説

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

介護職員への賞与支給額57.6万円で微増 、定期支給は7割 離職率は改善傾向に

介護労働安定センターが実施した介護労働実態調査によると、2018年度の介護職員(正規職員、月給制)に対する賞与支給額は平均57万6014円で、17年度と比べて7560円増えたそうです。 訪問介護員では …

介護職員の4割が有給取れず・・・ 人手不足で有給申請を認めてもらえない例も

介護職員の4割が有給休暇をほとんど取得できていない実態が、介護職員らでつくる労働組合「日本介護クラフトユニオン」の調査で分かりました。 現場の人手不足などが原因とみられ、関係者は労働環境の改善などを求 …

鍋に下剤混入で介護職員逮捕・・・ 兵庫県の介護老人保健施設で

兵庫県伊丹市の介護老人保健施設で、味噌汁の鍋に異物を混入させたとして非常勤職員の男が逮捕されました。 ビデオカメラが、何かを入れる姿を捉えていました。 警察によると、11月13日、職員用の食堂で味噌汁 …

介護中に腰骨を挫傷で元職員が理事長兼施設長を提訴

前橋市の障害者支援施設に勤務していた元職員の40代男性が10月27日、入所者の介護中、腰骨挫傷を起こしたのは施設を経営する社会法人や施設長が必要な労働環境整備を怠ったのが原因として、前橋地方裁判所に民 …

錠剤に極小センサーを埋め込んだ“デジタル錠剤”、大塚製薬が世界初承認 抗精神病薬エビリファイ(アリピプラゾール)にセンサー

米食品医薬品局(FDA)が、錠剤にごく小さなセンサーを埋め込んだ“デジタル錠剤”を承認したとの発表がありました。 医師の処方通りに患者が薬を飲んだかどうかを第三者が確認できるというもので、効果的な治療 …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細