あきすけ

ニュース

誤嚥性肺炎で特養訴訟

埼玉県の特養に入所していた高齢女性が介護ミスで死亡したとして、遺族が施設の運営法人に約4千万円の損害賠償を求める訴訟を起こす、というニュース。 亡くなったのは女性は当時86歳で要介護度4、認知症を患っており、身体機能も座位の保持も難しい状態...
解説

「転倒」や「認知症」で安楽死 ~オランダの安楽死事情~

オランダは世界で初めて安楽死法を法制化した国です。 癌末期患者の苦しみを解放する為、というのが元々の理由だったそうです。 しかしその後、精神的苦痛も加味され、癌以外にも幅広く安楽死が施工されています。 例を2つ程挙げさせて頂きます。 (ad...
ニュース

認知症でも運転を止めない方は3割

情報サイト「認知症ONLINE」を運営するウェルクスが、認知症の介護経験者100名を対象に、自動車運転に関するアンケート調査を実施し他との事、その結果をご紹介します。 調査結果によると、認知症の兆候がある家族の運転を止めた経験が「ある」と回...
ニュース

安全運転サポート車のロゴが決定!

6月30日、経済産業省は“安全運転サポート車”のロゴが決定したと発表しました。 安全運転サポート車とは、高齢者の事故防止に繋がるとされる先進技術を備えた乗用車の事です。 一般的に、加齢に伴い高齢者は交通事故を起こし易く、特にアクセルとブレー...
ニュース

2016年度の労災申請が多い業種、一位は介護業

昨日6月30日、厚労省は2016年度の労災補償状況を発表しました。 これによると、過労や仕事による強いストレスが原因で精神障害を発症し、昨年度労災認定された件数は、過去最多の498件であったそうです。 雇用形態別では、正規職員・従業員が44...
感染症

疥癬とは

あきすけの働く特養の利用者さんが“疥癬”と診断されました。 なんとなくは知っていますが、浅い知識しか持っていないなぁと感じたので少し調べてみました!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus...
ニュース

75歳以上の“老老介護”、初の3割超え

高齢者が高齢者を介護する“老老介護”。 2016年に厚生労働省による国民生活基礎調査が実施されました。 調査は医療や福祉、年金、所得など国民生活の基礎データを全国的に集めて分析するもので、1986年から毎年実施されていますが、今回は3年に1...
解説

高齢者のラジオ体操での注意点

日本人なら一度は経験した事があるんじゃないかと思われるラジオ体操。 あきすけは子供の頃、体育の授業でやったりしておりました。 ラジオ体操は比較的取り組みやすい為、健康に気を使う人達にとっても魅力的な運動であると言えると思います。 ですがラジ...
施設にて

「芋よりご飯が食べたい」

100歳を越えているおばあさま。 夜中、唐突に言いました。 「芋よりご飯が食べたい」 お米は毎日食べていますが、「いつも食べてるでしょ」で済ませる話ではないですよね。 お米がなかなか食べられない時代を必死に生きて来られた方ですから。 毎日お...
ふと思ったこと

高齢者の利き手

認知症によって右手を使わなくなったり、麻痺によって右手が使えなくなってしまったり。 色々な理由で左手を使っている方がいらっしゃいます。 あきすけ、ふと思いました。 「そういえば元から左利きの方っていないなぁ」 (adsbygoogle = ...