今日27日、日本郵便が高齢者向けの「みまもりサービス」の受付を8月7日から始めると発表しました。
郵便局員が高齢者の自宅を訪れて健康状態等を聞き、遠方の家族に月に1回メールで報告するというサービスだそうです。
サービスは全国の直営2万局で10月から始まります。
利用料金は月額2500円。
局員が訪問せず、電話で体調を確認して家族に伝える場合は月額980~1180円。
御高齢の身内がいらっしゃる場合、こういうサービスはなかなか助かるかもしれませんね!!
投稿日:
今日27日、日本郵便が高齢者向けの「みまもりサービス」の受付を8月7日から始めると発表しました。
郵便局員が高齢者の自宅を訪れて健康状態等を聞き、遠方の家族に月に1回メールで報告するというサービスだそうです。
サービスは全国の直営2万局で10月から始まります。
利用料金は月額2500円。
局員が訪問せず、電話で体調を確認して家族に伝える場合は月額980~1180円。
御高齢の身内がいらっしゃる場合、こういうサービスはなかなか助かるかもしれませんね!!
執筆者:あきすけ
関連記事
全労連の調査にて、介護施設で働く人の平均年齢は44.8歳で、20代が占める割合は10.9%であると判明したそうです。 また正規介護職の平均賃金月額は約22万6千円で、全産業平均より大幅に低く、時間外労 …
介護施設に入居している高齢者が働き手となり、自身の介護費用の負担を軽減する取り組みを、奈良県内の企業が本格化させる!? 県内外で介護施設や保育施設を運営する「リールステージ」(奈良市)の関連企業「あを …
ストレス調査の結果、介護サービス業の男性職員はストレス過多!?
情報サービス業の情報基盤開発が、同社の「AltPaperストレスチェック」の尺度を用い、保健衛生、社会保険・社会福祉・介護事業の職種を細分化し、そのストレス状況・ストレス要因を分析した結果を公表しまし …
京都のグループホームで施設長が利用者に暴言 市が高齢者虐待で初の行政処分
京都府京都市にある「グループホーム京都下京の家」で昨年、当時の施設長が利用者に暴言を吐き、施設側が改善策について虚偽の報告をしたそうです。 京都市は、施設を運営する医療法人社団「長啓会」に対し、新規利 …
介護職員による高齢者虐待、前年より10%増・・・ 総件数も過去最多に
2016年度に65歳以上の高齢者が家庭や特別養護老人ホームなど介護施設で虐待を受けたと認められた件数が前年度比2.8%増の1万6836件だったことが9日、厚生労働省の調査で分かりました。 このうち施設 …