ニュース

滋賀県高島市の特養に天皇陛下から御下賜金!

投稿日:

Pocket

本日12月23日は天皇誕生日でしたね!

昨日、天皇誕生日を前に、滋賀県高島市の老人ホームに天皇陛下から御下賜金(ごかしきん)が贈られました。

御下賜金は、社会福祉事業の奨励のため、都道府県などから推薦された施設や団体に贈られるものだそうです。

今年、滋賀県からは高島市安曇川町の特別養護老人ホーム「ふじの里」に金一封が贈られることになり、県庁で伝達式が行われたのだそう。

「ふじの里」は、4人部屋にも高い仕切りを設け、生活者のプライバシーに配慮したサービスを提供してきた事等が評価されたという事です。

「ふじの里」の理事長は、「この感激を忘れず地域の社会福祉に貢献したい」と話していたそうです。




従来型の特養では特にプライバシー保護が課題となりがちだと思いますが、このような取り組みが認められるっていうのは働く職員さん達にとっても誇りですね。

あきすけの勤め先の特養もちょうど居室内の改修工事中なのですが、工事中だろうと生活する利用者さんは常にいらっしゃるので、毎日毎日大変です。

ですが、これで4人部屋の仕切りも高くなるなら、利用者さんやご家族さんにとってはとても良い事ですもんね。

プライバシー保護って、古い施設なんかだと、本当に大きな課題なんですよね・・・


介護職員ランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村



-ニュース

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

介護付き高齢者スナック、女性介護士「ママ」に高齢者向け特化の設備が充実

異色の飲食店、「介護付き高齢者スナック Go To Heaven」。 開店以来、75歳以上の男性客で賑わっているという。 今年1月にオープンした店を切り盛りするのは、ママで介護士の富澤綾子さん(24) …

長崎、子供達が敬老の日祝いの弁当届ける

18日の敬老の日を前に長崎市では10日、外出が難しい高齢者に子供達がお祝いの弁当を届けたんだそうですよ! 長崎市伊良林地区では、防災無線を使って長寿のお祝いメッセージを伝えたのだそう。 更に、外出が難 …

最新式のポータブルトイレがすごい!!水洗式だしウォッシュレットまであるぞ!!!

最新のポータブルトイレがすごい!! TOTOが居室内に後付けできる水洗トイレを4年ぶりに刷新しました。 重さは66㎏と従来製品よりも2割軽くなっているそうで、キャスターを搭載している為1人でも動かせる …

介護職専門求人転職サイトで初!!求人のマップ検索機能を搭載!!

株式会社ファーストコネクトが提供している、介護業界に特化した人材紹介サービス「ファーストナビ介護」のユーザー向けWEBサイトをリニューアルしました。 求職者のニーズに即したマップ検索機能の搭載等により …

“耳が遠い”で認知症のリスクが1.6倍増!?

先月、最も評価の高い世界五大医学雑誌の一つとされているLancet(ランセット)に、認知症の予防や治療等に関する最新の知見をまとめた論文が掲載されたそうです。 その論文では、“難聴”が認知症のリスクと …

介護の求人サイトである「カイゴWORKER」さんにオススメブログとして紹介されています!!https://kaigoworker.jp/blog/index.php

プロフィール

あきすけと申します。
特養で介護福祉士として働いております。
子供2人とわんこ2匹の父親で、
兼業主夫として妻と協力しながら家事と
育児と仕事をなんとかこなしております。

プロフィール詳細