100歳を越えているおばあさま。
夜中、唐突に言いました。
「芋よりご飯が食べたい」
お米は毎日食べていますが、「いつも食べてるでしょ」で済ませる話ではないですよね。
お米がなかなか食べられない時代を必死に生きて来られた方ですから。
毎日お米を食べられる環境下にあって実際に食べてもいるのに、意識下では幼い頃のようにお米がなかなか食べられておらず満たされない気持ちになってしまっている。
なんだか切ない気持ちになってしまったあきすけでした。
投稿日:
100歳を越えているおばあさま。
夜中、唐突に言いました。
「芋よりご飯が食べたい」
お米は毎日食べていますが、「いつも食べてるでしょ」で済ませる話ではないですよね。
お米がなかなか食べられない時代を必死に生きて来られた方ですから。
毎日お米を食べられる環境下にあって実際に食べてもいるのに、意識下では幼い頃のようにお米がなかなか食べられておらず満たされない気持ちになってしまっている。
なんだか切ない気持ちになってしまったあきすけでした。
執筆者:あきすけ
関連記事
ある糖尿病のおばあさまがいるのですが、特養入所前に低血糖症となった事があるそうです。 低血糖の症状としては自律神経症状として手足の震えや動悸等、中枢神経症状として頭痛や目眩等が挙げられます。 しかし、 …
今日の事です。 その時間にやるべき業務をフルスロットルでさっさと終わらせたあきすけ。 さて空き時間、どうしてくれようかと。 その時その場にいた利用者さん達はゲームをしたりといったガッツリ系のレクを好む …
「弱き者は弱く、強き者が強いだよ」 始めは飲み終えたコップの話でした。 そこから汚れや菌の話になって、気がつけばそんな話に(´・ω・`) 「この世はバイ菌だらけ」 そんな事も言っていましたが、そのバイ …
トイレに頻繁に行く。 行って戻ってきても、数分後にまた行きたくなる。 自分で歩けず立位も安定しないおばあさま。 「トイレ連れてってよぅ」 職員は正直うんざりしてきたり。 でも、そもそも直前にトイレに行 …