100歳を越えているおばあさま。
夜中、唐突に言いました。
「芋よりご飯が食べたい」
お米は毎日食べていますが、「いつも食べてるでしょ」で済ませる話ではないですよね。
お米がなかなか食べられない時代を必死に生きて来られた方ですから。
毎日お米を食べられる環境下にあって実際に食べてもいるのに、意識下では幼い頃のようにお米がなかなか食べられておらず満たされない気持ちになってしまっている。
なんだか切ない気持ちになってしまったあきすけでした。
投稿日:
100歳を越えているおばあさま。
夜中、唐突に言いました。
「芋よりご飯が食べたい」
お米は毎日食べていますが、「いつも食べてるでしょ」で済ませる話ではないですよね。
お米がなかなか食べられない時代を必死に生きて来られた方ですから。
毎日お米を食べられる環境下にあって実際に食べてもいるのに、意識下では幼い頃のようにお米がなかなか食べられておらず満たされない気持ちになってしまっている。
なんだか切ない気持ちになってしまったあきすけでした。
執筆者:あきすけ
関連記事
気が付くと眼鏡が横にずれている。 下にでは無く横に。 眼鏡の鼻当てが左目の眼前に来てて危ないったら というか、絶対見難いですよね おばあさん、なんでそうなるの~ ・・・面白いなぁ おススメの通信講座が …
「親知らずが1本しかないから食べられないのよ!」 おばあさまがいつも言う謎理論。 いやいや、どういうこっちゃ!? そのおばあさまは上下共に義歯を使用されていて、確かに上の歯は数本残っているのですが・・ …
あきすけの働く特養の今日の昼食はチャーハンでした。 ですが、あるおばあさまが食べないと駄々をこねました。 「私、チャーハン駄目なのよ」 理由を聞いてみると・・・ 「匂いが駄目なのよ、気持ち悪くなっちゃ …
あきすけの働く特養では昨日おやつで栗饅頭が出ました。 するとどうでしょう、栗饅頭というワードからおばあさまが他の間でまさかの下ネタ合戦 普段そんなに下ネタで盛り上がったりはしていないのに、昨日は何故か …